スタッフブログ
2024年度 AUA(米国泌尿器科学会)に参加しました
2024年5月3日~6日にアメリカ テキサス州 サンアントニオで開催された AUA(米国泌尿器科学会)に川崎麻己先生、雪本弥仁雅、山口優香子の3名が
川崎先生が下記演題を英語で発表されました。
セッション名「Bladder cancer: basic research& pathophysiology Ⅱ」
演題名「Pathological elucidation of cellular dynamics in bladder cancer stroma using a three-dimensional collagen model reproducing cancer-specific microenvironment」
また、佐賀大学 泌尿器科では、「国際学会に参加し刺激を受けてもらう」という野口教授の方針で、毎年入局者を国際学会へ連れて行くことが伝統となっています。ここ数年はコロナ渦で国際学会への参加が厳しい状況にあったため、今回ようやく私たち同期の雪本と山口が念願である国際学会に同行させていただきました。
行きの飛行機ではトルネードの影響をうけ、飛行場に1泊するという災難に見舞われましたが、現地の方と英語で必死にコミュニケーションを図り、初日から英語力が鍛えられました。
予定より1日遅れで学会会場にしましたが、それにも関わらず川崎先生の堂々とした発表と英語での質疑応答はとても素晴らしかったです。
今回の学会では英語の重要性はもちろんのこと、アメリカにおける泌尿器科疾患の治療のトレンドや最新機器について学ぶことができ、大変勉強になりました。
観光も楽しませていただきました。
今後は私達も世界に向けて情報を発信できるよう日々の診療や研究
(文責 雪本弥仁雅、山口優香子)