医局のご紹介
スタッフ紹介
教授
-
- 専門分野
-
小児泌尿器科、ロボット支援手術、腹腔鏡手術、泌尿器悪性腫瘍、腎不全、排尿障害、尿路再建術、女性泌尿器科、腎移植、性機能障害
- 出身地
-
長崎県
- 出身大学
-
長崎大学(1987年卒業)
- 所属学会
-
日本泌尿器科学会、日本小児泌尿器科学会、日本排尿機能学会、日本透析医学会、日本移植学会、日本性機能学会、日本癌学会、Societe Internationale d’Urologie、International Continence Society 等
- 役職・資格
-
博士(医学)、日本泌尿器科学会専門医・指導医・代議員・監事、日本透析医学会専門医・指導医、日本小児泌尿器科学会理事長・認定医、日本排尿機能学会理事・専門医、日本性機能学会理事・専門医、Asia Pacific Association of Pediatric Urologists(APAPU)日本代表、日本移植学会移植認定医(腎移植)、泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医 等
准教授
-
- 専門分野
-
小児泌尿器科、ロボット支援手術、腹腔鏡手術、女性泌尿器科、排尿障害、尿路再建術、泌尿器悪性腫瘍、腎移植、性機能障害
- 出身地
-
大阪府
- 出身大学
-
長崎大学(2001年卒業)
- 所属学会
-
日本泌尿器科学会、日本透析医学会、日本排尿機能学会、日本小児泌尿器科学会、日本性機能学会、日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、日本ロボット外科学会、日本内視鏡外科学会、日本臨床腎移植学会、日本老年泌尿器科学会、泌尿器分子細胞研究会
- 役職・資格
-
博士(医学)、日本泌尿器科学会認定指導医、日本小児泌尿器科学会認定医、泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本排尿機能学会認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器科)、日本小児泌尿器科学会評議員、泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医
講師
-
- 専門分野
-
尿路結石症、泌尿器悪性腫瘍、腹腔鏡手術
- 出身地
-
鹿児島県
- 出身大学
-
佐賀医科大学(2003年卒業)
- 所属学会
-
日本泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、日本癌治療学会、日本小児泌尿器科学会、日本老年泌尿器科学会
- 役職・資格
-
博士(医学)、日本泌尿器科学会認定専門医・指導医、がん治療認定医、泌尿器腹腔鏡技術認定医
-
助教
-
- 専門分野
-
泌尿器科学一般 臨床研究倫理
- 出身地
-
佐賀県
- 出身大学
-
佐賀大学(2009年卒業)
- 所属学会
-
日本泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、日本癌治療学会、日本臨床試験学会
- 役職・資格
-
日本泌尿器科学会認定専門医・指導医
-
- 専門分野
-
泌尿器科学一般
- 出身地
-
長崎県
- 出身大学
-
佐賀大学(2013年卒業)
- 所属学会
-
日本透析医学会、日本排尿機能学会、日本骨盤底医学会、日本小児泌尿器科学会、日本性機能学会、日本老年泌尿器科学会、日本ロボット外科学会
- 役職・資格
-
日本泌尿器科学会認定専門医、日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot 国内B級
-
- 専門分野
-
泌尿器科学一般
- 出身地
-
沖縄県
- 出身大学
-
佐賀大学(2015年卒業)
- 所属学会
-
日本泌尿器科学会、日本小児泌尿器科学会、日本臨床腎移植学会、腎移植・血管外科研究会、日本排尿機能学会、日本性機能学会、日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、日本臨床腫瘍学会、日本泌尿器腫瘍学会、日本老年泌尿器科学会、日本ロボット外科学会、日本移植学会、日本平滑筋学会、泌尿器科分子・細胞研究会
- 役職・資格
-
日本泌尿器科学会認定専門医、日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot 国内B級、日本臨床腎移植学会腎移植専門医
医員
-
- 専門分野
-
泌尿器科学一般
- 出身地
-
佐賀県
- 出身大学
-
佐賀大学(2018年卒業)
- 所属学会
-
日本泌尿器科学会
- 役職・資格
-
日本泌尿器科学会認定専門医
-
- 専門分野
-
泌尿器科学一般
- 出身地
-
宮崎県
- 出身大学
-
佐賀大学(2018年卒業)
- 所属学会
-
日本泌尿器科学会、日本小児泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、日本排尿機能学会
- 役職・資格
-
日本泌尿器科学会認定専門医