スタッフブログ

日本移植学会、性機能学会、佐賀県病診連携セミナーに参加しました

2024.09.24

 2024年9月12日より長崎県で開催された第60回日本移植学会総会に参加しました。

 当医局員の演題発表や座長は特になく、私個人的に腎移植の勉強をすべく、1日目のみ参加させていただきました。全国の先生方の取り組みを拝聴でき、大変勉強になりました。日帰りでしたので懇親会などの参加は叶いませんでしたが、少しだけ長崎県の食事を楽しませていただきました。

 

***

 2024年9月13日~15日に御茶ノ水ソラシティ(東京)で開催された、日本性機能学会 第34回学術総会に参加しました。

 

 医局員の業績をご報告致します。

● 野口 満 先生

シンポジウム「泌尿器科手術と性機能」の座長

 

● 東武 昇平 先生

シンポジウム「泌尿器科手術と性機能」の演者 

題:女性骨盤臓器脱の関連手術と性機能

 

● 前田 晃宏

一般演題 「佐賀大学における腎移植患者の性機能調査」の発表

 

 本会では性機能に関する基礎研究をテーマにしたセッションが複数組まれており、積極的に拝聴させていただきました。勉強になる点も多く、また自身の基礎研究にも結び付けられそうなヒントも得ましたので、とても有意義でございました。最後に懇親会で出てきたエチオピアカレーを提示し締めたいと思います。おいしくいただきました。

 

***

 2024年9月20日にガーデンテラス佐賀で開催された、佐賀県病診連携セミナーに参加しました。

 

 特別講演では座長を野口 満先生が務められ、演者には、

久留米大学医学部 泌尿器学講座 主任教授 井川 掌 先生にお越しいただき、

「前立腺がん薬物療法の現状とピットフォール」という題でご講演いただきました。

 多くの臨床試験データをまとめて分かりやすく解説頂き、大変勉強になるご講演でございました。井川先生にはその後のセッションでもコメントをしていただきまして、大変感謝申し上げます。

 

 次にパネルディスカッションが行われ、司会は当医局の有働 和馬先生が務められました。パネリストとして南里 正晴先生、中尾 孝子先生がご登壇されました。

 パネリストの先生方に前立腺がんの症例提示をしていただき、会場内とのディスカッションを通し、病診連携についてより参加者の認識を深めることができたと感じました。大変有意義な会でございました。

 

(文責 前田晃宏)

 

第76回西日本泌尿器科学会総会第76回西日本泌尿器科学会総会