スタッフブログ
佐賀県前立腺癌検診協議会を開催しました/研修医紹介
2025.03.26
2025年3月21日に多久市中央公民館にて前立腺癌検診協議会を開催しました。
他施設の泌尿器科の先生方だけでなく、検診を行われる内科の先生方、また、各市町の行政の方々にも多数ご参加いただきました。
当院講師の有働先生から前年度の前立腺癌検診の状況を解説いただきました。
あまり知られていませんが、佐賀県は前立腺癌の標準化死亡比が全国ワースト1位です。
ワースト1位から脱却するためには前立腺癌検診の受診率を増加させ、早期発見、早期治療につなげることが重要です。
今回はパネルディスカッション企画を用意しており、パネリストとして、佐賀大学病院病院長の野口 満病院長、多久市長の横尾 俊彦市長、多久小城医療組合顧問の佐藤清治先生に登壇いただきました。
今後の前立腺癌検診のあり方や受診率を増加させるための方策や問題点について多数のご意見を頂きました。
前立腺癌の死亡率ワースト1位から脱却するため、今後とも尽力してまいります。
ご報告です。3月から研修医1年目の谷川もえぎ先生に1か月間の泌尿器科研修をしていただいています。短い期間ですが、なるべく多くの手術や手技を経験していただければと思います。
(文責 雪本弥仁雅)