スタッフブログ
第36回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会に参加しました
2022.11.23
2022年11月10日~12日に神戸にて開催された、第36回 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会(JSER)に参加しました。
本会は現地参加のみで開催されましたが、全国各地から多くの先生方が参加されていました。
器械展示では噂の『hinotori』もございまして、操作をさせていただきました。特に他社機器と比べ、使用感に遜色なく、慣れれば問題ないなと実感できました。
また、「近大マグロの夕べ」と称し、近大マグロの解体ショーを目の前で見ることができ、さらに食すこともでき、現地学会ならではの楽しみを感じられました。
しっかりと学会活動もしておりますので報告します。
- 野口 満 先生
・2日目 一般演題 腎盂形成 の座長
- 東武 昇平 先生
・3日目 シンポジウム 小児に対する腹腔鏡下手術の最前線:ロボット時代に生き残れるか?
「非触知精巣に対する腹腔鏡下精巣固定術」 の演者
- 前田 晃宏
・1日目 総会賞ビデオ 腹腔鏡・腎/腹腔鏡・腎盂・尿管
「完全内臓逆位の腎静脈内腫瘍血栓を伴う右腎癌に対し腹腔鏡下腎摘除術を施行した1例」 の演者
今回、初めて総会賞ビデオにエントリーさせていただきました。稀な病態である完全内臓逆位症例で、腹腔鏡下腎摘除術の術前準備や工夫を伝えることができたと感じております。ただ残念ながら受賞は叶いませんでしたので、また機会があれば総会賞ノミネートに挑戦したいと思います。
本学会でも愛媛大学の先生方とお会いでき、神戸の夜にお供させていただきました。その際には岡山大学の先生方とも多くの繋がりができ、出会いに感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。
(文責 前田晃宏)