スタッフブログ
第17回佐賀泌尿器疾患集談会に参加しました
2022.11.29
2022年11月17日に開催した、第17回佐賀県泌尿器疾患集談会に参加しました。本会はWEBおよび現地参加で開催されました。
一般演題では、当科の東武 昇平先生が座長を務め、演者は南里泌尿器科医院の南里 正晴先生より「OAB診療における残尿」という題でご講演されました。
特別講演では、当科の野口 満先生が座長を務め、演者は福岡大学医学部 腎泌尿器外科学講座 羽賀 宣博先生をお招きし、ご講演いただきました。タイトルは「Endourologyと私の臨床研究/基礎研究 -がんの転移からBPHとOABの発症機序の解明まで-」と、羽賀先生がなされた多くの研究結果をお示しいただき、大変勉強になる内容でございました。排尿障害に関する基礎研究や、RARPの際のコンパートメント症候群について、腎癌手術時の血中腫瘍細胞の動きなど、基礎から臨床まで色々な着眼点で研究をされ、大変感銘を受けました。
また、本会では医学生(5年生)の伊藤くんが参加してくれました(写真は撮り損ねました)。今回は排尿障害が主な内容でしたので、泌尿器科の多様性や色々な分野があることを知っていただき、またさらに泌尿器科に興味を持っていただけたら幸いです。
最後に案内でございますが、来る12月17日に第87回佐賀地方会を開催します。場所はガーデンテラス佐賀で現地開催でございます。演題募集は締め切ったのですが、今回県外からも多くの演題登録をしていただきました。今回、演題募集は関連施設への案内のみでしたが、次回以降はこちらのホームページでもご案内したいと思いますので、ぜひ県外からもご参加いただけると幸いです。地方会のプログラムなどは完成次第、こちらのホームページでもアップロードさせていただきます。
(文責 前田晃宏)